運命の大一番!!

毎日寒い日が続きますね。
皆様、風邪などひいていらっしゃらないでしょうか?
相変わらずインフルエンザが猛威をふるっているようです。気をつけましょう!
さて、昨日は私にとってニュースの時間がとても楽しみな一日でした。
というのも、大阪国際女子マラソン、大相撲千秋楽、大阪府知事選と、
大きな出来事のオンパレードだったからです。また、今回はそれぞれ
そのイベントに注目を集める『オーラを持つ人たち』が出ていたから。
マラソンでは、この日が初マラソンとなった『福士選手』。
30Kmすぎまで日本新ペースでトップを独走しながら、急激なペースダウン。
最後は脱水症状で転倒を繰り返しながらの走りで何とかゴールしました。
40キロ走を一度も行わない異例の調整で未知の距離に挑んだ彼女ですが、
やはり準備不足は明らかですね。
そんな行き当たりばったりの短期間の練習で望んだ彼女に「甘い!」という
批判の声も多いようですが、私はそんな中30km過ぎまで日本新ペースで
快走していた彼女のポテンシャルにドキドキさせられます。
(もっとも、そこからの10kmが大変なのでしょうが・・・)
彼女がまたマラソンをやるかどうかはわかならいですが、今度はしっかりと
練習を積んで、最高の状態で走る姿を見てみたいと感じました。
そして大相撲!「白鵬」対「朝青龍」。正義の横綱 VS 最強のヒールといった
見方が強かったかもしれませんが、すごい勝負でした。時間いっぱいまでの
両者の気合の入り方、睨み合い、ピリピリした緊張感と熱気がブラウン管を
通してもわかるほど。
すごい相撲でしたね!結果「白鵬」が勝ちましたが、両者譲らぬ力と力の
ぶつかり合いでした。白鵬の横綱昇進から朝青龍の仮病問題等からこの
一番までの流れだけで、一本の映画が取れますね、きっと・・・。
夜のニュースなのに、一人で興奮しちゃいました(笑)
でも、きっと今回は白鵬が勝ってよかったと思います。相撲人気のためにも、
他の力士のためにも、白鵬、そして朝青龍のためにも。
途中で一敗しながらも、なんとか堪えて、最後は力で横綱対決を制した白鵬
もすごいし、何場所か休場していながら、なんだかんだで優勝争いをする朝青龍
もすごいです。これからますます大相撲から目が離せなくなりそうですね!
写真は新入荷の【OVER WHELM】デザインカーゴパンツ(\8925)
この春は昨秋から続くアウトドア、アメトラがピークをむかえそうです!
春が楽しみ♪
皆様、風邪などひいていらっしゃらないでしょうか?
相変わらずインフルエンザが猛威をふるっているようです。気をつけましょう!
さて、昨日は私にとってニュースの時間がとても楽しみな一日でした。
というのも、大阪国際女子マラソン、大相撲千秋楽、大阪府知事選と、
大きな出来事のオンパレードだったからです。また、今回はそれぞれ
そのイベントに注目を集める『オーラを持つ人たち』が出ていたから。
マラソンでは、この日が初マラソンとなった『福士選手』。
30Kmすぎまで日本新ペースでトップを独走しながら、急激なペースダウン。
最後は脱水症状で転倒を繰り返しながらの走りで何とかゴールしました。
40キロ走を一度も行わない異例の調整で未知の距離に挑んだ彼女ですが、
やはり準備不足は明らかですね。
そんな行き当たりばったりの短期間の練習で望んだ彼女に「甘い!」という
批判の声も多いようですが、私はそんな中30km過ぎまで日本新ペースで
快走していた彼女のポテンシャルにドキドキさせられます。
(もっとも、そこからの10kmが大変なのでしょうが・・・)
彼女がまたマラソンをやるかどうかはわかならいですが、今度はしっかりと
練習を積んで、最高の状態で走る姿を見てみたいと感じました。
そして大相撲!「白鵬」対「朝青龍」。正義の横綱 VS 最強のヒールといった
見方が強かったかもしれませんが、すごい勝負でした。時間いっぱいまでの
両者の気合の入り方、睨み合い、ピリピリした緊張感と熱気がブラウン管を
通してもわかるほど。
すごい相撲でしたね!結果「白鵬」が勝ちましたが、両者譲らぬ力と力の
ぶつかり合いでした。白鵬の横綱昇進から朝青龍の仮病問題等からこの
一番までの流れだけで、一本の映画が取れますね、きっと・・・。
夜のニュースなのに、一人で興奮しちゃいました(笑)
でも、きっと今回は白鵬が勝ってよかったと思います。相撲人気のためにも、
他の力士のためにも、白鵬、そして朝青龍のためにも。
途中で一敗しながらも、なんとか堪えて、最後は力で横綱対決を制した白鵬
もすごいし、何場所か休場していながら、なんだかんだで優勝争いをする朝青龍
もすごいです。これからますます大相撲から目が離せなくなりそうですね!
写真は新入荷の【OVER WHELM】デザインカーゴパンツ(\8925)
この春は昨秋から続くアウトドア、アメトラがピークをむかえそうです!
春が楽しみ♪